2008.11/24(Mon)
ダメダメじゃん・・・・_| ̄|○ ガクッ
11月23日(日) ~由●港~ ☆若潮
AM5:45 約一年ぶりの由比港に到着
サッサと準備を済ませいざ出撃。
一年前と比べて港の様子がかなり変わってたんで『ここはどこ?』って感じ
とりあえず新堤(勝手に命名)に行ってみたけど一段と足場が高くなっててかなり釣りにくそう・・・
しかもそこそこ風も吹いちゃってるし・・・・
事前情報も何も無いんで何が釣れるかもチンプンカンプン
ここはテキトーに探ってみましょーか
まずは小型のジグで各層をチェック
異常ナシです・・・・・・
続いて去年好調だったジギングラップをキャスト
ゴゴゴンッ 一投目から反応アリ
さすがラパラってとこですか
でも魚が小さいみたいでアタリはあるのに乗らずじまい
やっと乗った・・・・・と思ったら抜き上げでビヨヨ~ン
お魚さんだけ飛んでっちゃいました
チョコバットサイズのカマス君ってとこかな
その後もバイトのみで全然乗せられず
ルアーのサイズを落としたらラインが風に煽られて操作不能
( 風の日にPEラインはキツイっす
)
こんなことならフロロを巻いた予備スプールを持ってくるんだった・・・・
(普段は持ってるのにひさびさすぎて忘れた・・・・)
AM7:30 何も釣れず癒されないまま納竿
←コゾー共が起きる前には帰らなくっちゃ
ひさびさの由比港は足場が高くなって一段と釣りしにくくなったのに加え
エサ師のマナーの悪さに腹がたったんで次回はサーフに出撃してヒラメちゃんでも狙っちゃおっかな
本日の釣果 : ノーフィッシュ です
アタリがあったルアー : ジギング ラップ
使用タックル : エギングロッド 8ft
ツインパワーMG2500S
PE 0.8号 フロロ1.25号・・・ ってまんまイカ用っす
AM5:45 約一年ぶりの由比港に到着

サッサと準備を済ませいざ出撃。
一年前と比べて港の様子がかなり変わってたんで『ここはどこ?』って感じ

とりあえず新堤(勝手に命名)に行ってみたけど一段と足場が高くなっててかなり釣りにくそう・・・
しかもそこそこ風も吹いちゃってるし・・・・

事前情報も何も無いんで何が釣れるかもチンプンカンプン

ここはテキトーに探ってみましょーか

まずは小型のジグで各層をチェック


続いて去年好調だったジギングラップをキャスト

ゴゴゴンッ 一投目から反応アリ


でも魚が小さいみたいでアタリはあるのに乗らずじまい

やっと乗った・・・・・と思ったら抜き上げでビヨヨ~ン


チョコバットサイズのカマス君ってとこかな
その後もバイトのみで全然乗せられず

ルアーのサイズを落としたらラインが風に煽られて操作不能

( 風の日にPEラインはキツイっす

こんなことならフロロを巻いた予備スプールを持ってくるんだった・・・・

(普段は持ってるのにひさびさすぎて忘れた・・・・)
AM7:30 何も釣れず癒されないまま納竿


ひさびさの由比港は足場が高くなって一段と釣りしにくくなったのに加え
エサ師のマナーの悪さに腹がたったんで次回はサーフに出撃してヒラメちゃんでも狙っちゃおっかな

本日の釣果 : ノーフィッシュ です

アタリがあったルアー : ジギング ラップ
使用タックル : エギングロッド 8ft
ツインパワーMG2500S
PE 0.8号 フロロ1.25号・・・ ってまんまイカ用っす

スポンサーサイト
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://usoesa.blog108.fc2.com/tb.php/99-3bacb5c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |