2012.12/16(Sun)
キャリパーオーバーホール!! ~その②~

前回バラしたキャリパー、まさに滅びてますね・・・・・・・・・

ここからはエアーが必要になるんで会社で作業しました

まずは、ピストン取り外しから

家から持参したテキトーな板でキャリパーを挟み込んで
圧縮エアーをシュッと吹き込むとピストンがスポンッと飛び出します

それにしても動きが悪いなぁ・・・・・・・
飛び出し方がかなりチグハグです


全てのピストンが外れたらボディーを洗っちゃいましょう


大まかにゴミ&油汚れを落とす為、中性洗剤にドボンッ

ゴシゴシゴシゴシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全然キレイになんねーしっ

うーーーーん、どーしましょ

ボディーを本格的にキレイにする為にダストシールとフルードシールを外すと・・・・・
なんじゃコリャーーーーーー!!


白いカスがビッチリ


シールが嵌る溝までギッシリですやん!!
しかもカッチカチになってるんで歯ブラシでこすってもビクともしません

うーーーーん、これは困った・・・・・・
真鍮のワイヤーブラシで擦ってみたけど完全には取れませんでした
ブレーキクリーナーを吹き付けてるんですが揮発するのが早くってイマイチ


手前に比べれば少しはキレイになったのですが納得できるレベルまで程遠いっすね

塗装を剥離して塗りなおしor磨き
って選択肢が頭の中をグーーーールグル

いやいや、めんどくさいでしょ・・・・・・・・・
どーしようか悩んでいると使えそうな溶剤を発見


コイツにドブ浸けしてワイヤーブラシで磨いていきます

ゴシゴシゴシゴシ・・・・・・・・・・・・

キターーーーーーーーーー

スゲーぜマリット!!

あんだけ苦労したのがウソみたいにピカピカですやん

コレならとりあえずはOKですよん

ピストンもリヤキャリパーもピカピカ


あとはシール類が届くのを待つだけですな

~その③~に続く

スポンサーサイト
テーマ : 地味にコツコツやってます - ジャンル : 車・バイク
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://usoesa.blog108.fc2.com/tb.php/470-e707b42b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |