2012.05/24(Thu)
FMT開幕戦 西湖!!
やぁーーーーっとISO14001の継続審査が終わりました
特に問題もなかったんで一安心
でも、来月はISO9001が待ち構えてるのよねぇ・・・・・
さてさて、仕事の事なんか忘れて先週開催したFMTの記事でもアップしますか
5月19日(土) ~ 2012 FMT開幕戦 西湖 ~
天気: 晴れ
水温 :15℃位
いよいよ2012年FMTの開幕です
今年は皆勤賞を狙って頑張らなくっちゃ
GWに一度だけバス釣りしたんですが 『 ボ 』 で終わりましたんで
なんとしても初バスをGETしたいところ・・・・・
(でも、前回も西湖だっただけに釣れる気ゼロっすよ
)

せっかくライブウェルも積んだんだから1匹くらいは釣りたいなぁ
予定より10分早くAM6:50にスタート
とりあえずボート屋前のシャローエリアをシャッドで流してみたんですがノーバイト
バスはウロウロしてるんですがやる気ゼロ
ちょっと移動してヤグラを撃ってみたけどダメみたい
津原 → 丸美方面へシャッド&ジャークベイトで流していくがチェイスすらありません
ノドッ首をめざして進んでいるとイイ感じの風が吹いてきたんで向浜に戻るか悩むところ・・・・・
でも、向浜にいる猛者達と同じ釣りをしても勝ち目がないんでそのままノドッ首へ

しかぁし
着いてビックリ
ヘラ師にポイントを独占されて入れないし・・・・
しかたないんで溶岩帯を流しているとチラホラとバスの姿が・・・・
ペアリングしてるバスにちょっかいを出してみたんですがガン無視
岸と平行にシャッドを巻いているとバスがついてくるんですがあと一歩のところでUターン
しばらくそんなやり取りを繰り返したんですがUターンするタイミングでスモラバを通してみると
パクリ・・・・・・
喰った!!!
正直、喰うと思わなかったんで焦りながらのランディング

2012年 初バスは42cm 1250gのナイスバスでした
その後も同じようなパターン(シャッド&スモラバ)でバスを追加

41cm 1260g のナイスプリ♀
何度か追ってくるバスを相手にしてて気付いたんですが誘い方とルアーを通す角度に
キモがあるみたい
半信半疑で試してみると・・・・・・

ほら、釣れちゃったよん
コイツは41cm 1120g
時間にして30分たらずでリミットメイク

今までの釣れない時間は何だったんでしょう
ここでこんだけ釣れるって事は向浜はどーなってるんでしょう???
気になって気になって・・・・・・・
ポイント移動を決意したところで何となく溶岩のエグレにスモラバをキャスト
着水と同時にエグレの中から黒い物体がバキューーーーーン
ビックリあわせをした途端にドラグがジーーーーーーーーーーーーーーーー
急いで沖に誘導して無事ランディング

元気は良かったので楽しませてもらいました
測ってみると41cm 1160gでまさかの入れ替え
でも、サイズが伸びないんで後ろ髪を引かれながらも溶岩帯を後にします
長崎 → 漁協前 と流してみるもノーチェイス
時間も限られてるんで一気に本命ポイントの向浜へバウを向けます


やっぱみんな揃ってます(笑)
しかぁし
期待もむなしくノーバイトのまま終了の時刻を迎えました
一応、リミットメイクできたんでドキドキの検量
果たして開幕戦 西湖の結果は・・・・・・・・・・・
第三位 KOOLさん 3233g/3匹
第二位 コチさん 3400g/3匹
優勝は・・・・・・・・

3610g/3匹 でまさかのオイラでしたぁぁぁぁぁ


正直、優勝できるなんて思ってなかったんでメチャメチャ嬉しかったです
心残りとしてはプラスチックでつれなかったことかな
この勢いで来月の第二戦 本栖湖も・・・・・・・・がんばっちゃいますか
本日の釣果 : 4匹 ベスト3本 3610g
ヒットルアー : スモラバ&ポークルアーのみ

特に問題もなかったんで一安心

でも、来月はISO9001が待ち構えてるのよねぇ・・・・・

さてさて、仕事の事なんか忘れて先週開催したFMTの記事でもアップしますか

5月19日(土) ~ 2012 FMT開幕戦 西湖 ~
天気: 晴れ

いよいよ2012年FMTの開幕です

今年は皆勤賞を狙って頑張らなくっちゃ

GWに一度だけバス釣りしたんですが 『 ボ 』 で終わりましたんで
なんとしても初バスをGETしたいところ・・・・・
(でも、前回も西湖だっただけに釣れる気ゼロっすよ


せっかくライブウェルも積んだんだから1匹くらいは釣りたいなぁ

予定より10分早くAM6:50にスタート

とりあえずボート屋前のシャローエリアをシャッドで流してみたんですがノーバイト

バスはウロウロしてるんですがやる気ゼロ

ちょっと移動してヤグラを撃ってみたけどダメみたい

津原 → 丸美方面へシャッド&ジャークベイトで流していくがチェイスすらありません
ノドッ首をめざして進んでいるとイイ感じの風が吹いてきたんで向浜に戻るか悩むところ・・・・・
でも、向浜にいる猛者達と同じ釣りをしても勝ち目がないんでそのままノドッ首へ


しかぁし



しかたないんで溶岩帯を流しているとチラホラとバスの姿が・・・・

ペアリングしてるバスにちょっかいを出してみたんですがガン無視

岸と平行にシャッドを巻いているとバスがついてくるんですがあと一歩のところでUターン

しばらくそんなやり取りを繰り返したんですがUターンするタイミングでスモラバを通してみると
パクリ・・・・・・

正直、喰うと思わなかったんで焦りながらのランディング


2012年 初バスは42cm 1250gのナイスバスでした

その後も同じようなパターン(シャッド&スモラバ)でバスを追加


41cm 1260g のナイスプリ♀
何度か追ってくるバスを相手にしてて気付いたんですが誘い方とルアーを通す角度に
キモがあるみたい

半信半疑で試してみると・・・・・・

ほら、釣れちゃったよん


時間にして30分たらずでリミットメイク


今までの釣れない時間は何だったんでしょう

ここでこんだけ釣れるって事は向浜はどーなってるんでしょう???
気になって気になって・・・・・・・
ポイント移動を決意したところで何となく溶岩のエグレにスモラバをキャスト

着水と同時にエグレの中から黒い物体がバキューーーーーン

ビックリあわせをした途端にドラグがジーーーーーーーーーーーーーーーー

急いで沖に誘導して無事ランディング


元気は良かったので楽しませてもらいました

測ってみると41cm 1160gでまさかの入れ替え

でも、サイズが伸びないんで後ろ髪を引かれながらも溶岩帯を後にします
長崎 → 漁協前 と流してみるもノーチェイス

時間も限られてるんで一気に本命ポイントの向浜へバウを向けます



やっぱみんな揃ってます(笑)
しかぁし


一応、リミットメイクできたんでドキドキの検量
果たして開幕戦 西湖の結果は・・・・・・・・・・・
第三位 KOOLさん 3233g/3匹
第二位 コチさん 3400g/3匹
優勝は・・・・・・・・

3610g/3匹 でまさかのオイラでしたぁぁぁぁぁ




正直、優勝できるなんて思ってなかったんでメチャメチャ嬉しかったです

心残りとしてはプラスチックでつれなかったことかな

この勢いで来月の第二戦 本栖湖も・・・・・・・・がんばっちゃいますか

本日の釣果 : 4匹 ベスト3本 3610g
ヒットルアー : スモラバ&ポークルアーのみ
スポンサーサイト
いやぁ、テクニシャンですわー!
今度、今回のキモを詳しく教えてくだされ。
今度、今回のキモを詳しく教えてくだされ。
KOOL | 2012.05.26(土) 11:51 | URL | コメント編集
KOOLさん こんばんは
たまたま釣れただけですよぉ
結局、スピニングに頼っちゃうんですよねぇ
ベイトフィネスでも導入しようかしら・・・・・・
たまたま釣れただけですよぉ
結局、スピニングに頼っちゃうんですよねぇ
ベイトフィネスでも導入しようかしら・・・・・・
うそエサ | 2012.05.26(土) 23:19 | URL | コメント編集
おめでとうございます。
とうあれ、優勝っていうのは素晴しいことです。
やはりセンスがおありなんですよ!
とうあれ、優勝っていうのは素晴しいことです。
やはりセンスがおありなんですよ!
asanagi2011 | 2012.05.28(月) 17:56 | URL | コメント編集
いやいや(汗)
たまたまですよ
いつも釣れないオイラを見かねた
優しいお魚さんがパクリと・・・・・・
次回もお願いしますよwww
たまたまですよ

いつも釣れないオイラを見かねた
優しいお魚さんがパクリと・・・・・・
次回もお願いしますよwww
うそエサ | 2012.05.29(火) 00:04 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://usoesa.blog108.fc2.com/tb.php/416-96570aa1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |